忍者ブログ
何かいろいろ垂れ流す場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

押しに行ったらホワイトデーイベント中でした。
お金入れて筐体に座ってから気づきました(´д`;)
前は適度にチェックしてたんですけど、これも押す気力が落ちてきている証拠・・・なのかなあ。



どうせ来るわけないんですよね。都市伝説だし。
でもって結果は言うまでもなく
PR
だいぶ間があいてますが、AnAnは淡々とやっております。
ただ、モチベーションが漸減してきたせいでペースが落ちてきていますが。
念願の自然科学国宝も取れましたが、更新する気になれず。

何つうか、マンネリ気味です。
相変わらず絶賛スパイラル中で進出率もだだ下がり、もうどうでも良くなってます。
あと少しでライセンステストなんですけどねー。
やっぱり継続には適度に目標が必要ですねえ('A`)


代わりに麻雀のほうに興味が行っています。
ちょうどe-passもあるし、そのうち麻雀格闘倶楽部に参戦してみようかと。
・・・とは言っても、いきなり金をつぎ込むのは少々(かなり?)気が引けるので、まずはハンゲか東風荘で特訓しますが。
決勝進出率とかどうでもよくなってきた(死)
だって勝てないんだもーん○| ̄|_
ホントにもうss3でリーグマスター(ランカー含)3人とかマジ勘弁。

それはさておき、PT倍率が上がったにも関わらず、取ったジャンル称号が自然科学名人、歴史・地理・社会師範、趣味・雑学師範だけという体たらく。
あと少し、あと少しで自然科学国宝なんだけど・・・。
AnAn日和、というほどでもないですが、それなりにプレイしております。
今はギリギリSS3で生きてます。たまにリーグマスターとかランカーとマッチするのは止めて下さい(切実)
・・・一応収穫もあったりするんですが、イマイチ割に合わない気が(ry



2初めての金称号はこれ。
そんなに勝ってる印象はないんですが、何気にSSを保ってる数少ない形式です。
同点になりやすく、形式称号の中では比較的取りやすいものだと思います。


ついでにもう1個。

1では取れずに時間切れになった称号。
2でトップテンと当たったのは初めてでしたが、解答時間差で2位になり、何とか獲得。
どう見ても運です。本当にありがとうございました。


それはさておき、新リーグ開放とともにジャンルポイントの倍率も上がりましたが、ジャンル称号が一向に成長しない件について。
取れたのが自然科学名人と歴史・地理・社会師範だけって・・・(´・ω・`)


早く、直してあげてください・・・。


そういえば、2月にSS開放?ということらしい。
今後はS常駐(あわよくばSS・・・)が目標になりそうな予感。
細かな数値出して目標を立てると、それに囚われそうなのでしません。
決勝進出率55%(S評価)を保てれば、って感じかね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/25 管理人]
[10/24 NONAME]
[09/17 管理人]
[09/17 管理人]
[09/17 通りすがり]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア


忍者ブログ [PR]